靴を洗っていると、、。
昼間の暑い時間は家のことをしよう!と溜まっていた
スニーカー磨き。すると目の前に脱皮をしているセミが、、。
フライフィッシングをしているとおのずと虫に目が行く。水生昆虫はもちろん
色んな虫を知っていないとフライが巻けない。写真のセミはいわば
「スティルボーン」。羽化の途中で力尽きたか、何かに襲われたか、、。
カゲロウもよく羽化に失敗して溺れたりする。そこを魚がパクリ。しかしこのセミ
長い地中の暮らしを終えてやっと短い夏を満喫!!のつもりが、、。切ない。
- コメント
- 0
魚も夏休み。
連日暑い!釣りをするにも水の中じゃないととてもツライ、、。
ウェーダーを履いて歩いて移動するとすぐアセモになる。
涼を求めてランディーPに行くとすでに師匠Mと愛犬マリンが!!
ピーカンのお昼過ぎ、魚も暑いのかまったくあたらないとの事。
釣れなくても楽しめるのがこの釣りのいい所。大の大人がキャスティングが
- コメント
- 0
夏休みのお知らせ。
今年の夏はやけにカブトムシに出会う。しかもメス。今日も野菜を収穫してたら
スモモの木の下に植えているレモンバームがゴソゴソいってるので覗いて見たら
このカブトムシが!!おそらくスモモに留まっていたけど人の気配で落っこちた
のでは?女房が「写真撮ろうよ!」というのでデジカメを取ってきて貰う間、試しに
採りたてのカボチャの切り口においたらまあ、チューチュー吸いまくり!きっと
このカボチャ、熟し具合は申し分ない!カブトムシのお墨付き!!さてお店の方は
15~19日まで冬野菜の準備(ほぼ草刈)&少しのリフレッシュの為、お休みを
頂きます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
- コメント
- 0
晴れ間を利用!!
せっかく雨が降るならと、剪定した茄子たちを秋に向けての準備。
根切りと追肥、雨が降れば肥料も反応するし何より水遣りが楽チン!!
写真は今年うまいこと育っている白茄子。去年一応植えたものの近くに
グリーン茄子が植わっていたせいか交配して一本も収穫出来ず、、。
そんな経緯で今年は離して植えたら今の所順調。天候がコロコロ変わる
おかげで、仕事も変わる。晴れ間をうまく利用して好天時はガッツリ仕事。
雨降りは細かい仕事。いずれにしてもやる事満載の日々!!
- コメント
- 0
