熱い夏休み?
昨日は江川崎で観測史上最高41℃!!ついにここまで来たかという感じ、、。
雨が降らないので水も少なく、釣りに成らない。何より畑の状況はすこぶる悪い。
前回、書いた通りシフトチェンジすべく冬の準備に突入!!カリフラワー3色、
ブロッコリー、芽キャベツ、コールラビ等大きくなるアブラナ科の種は準備できた!
後は大根、カブ、ニンジン等の直播!これらはもう少し先かな?9月にかかる頃。
何でこんなに畑に打ち込むかというと、「あんぐら」。お店の方は今日からしばし
お休みを頂きます。13日~16日までお休み致します。この暑い中どこまで出来るか?
やる事は満載、、、。
- コメント
- 0
今年も豊作?
ハウスの横の栗の木に今年も沢山実が付いた!!この暑さに加えて
全く降らない雨、、、。こんなに降らないのも珍しい。大体毎年「よさこい」の
頃は毎日の様に夕立が来たりするのだが、、、。おかげで野菜達は絶不調、、。
水をやってもやっても足りてる感じがしない!店の事でバタバタしていて管理不足は
否めない。夏野菜(ウリ科)はお盆休みで見切りをつけて冬野菜の準備に集中したい!!
- コメント
- 0
「ありがとう」の10周年!!
日付が変わってしまいましたが2日、おかげさまで「あんぐら」10周年を
迎えることが出来ました!本当に有難うございます!!この10年、本当に
人に支えられてきた10年だと思います。高知に来て15年目。何のバックボーンも
無いので、最初に出来た「友達」は釣り仲間でした。その輪が広がり今のメンバー達と
楽しく過ごし、みんなお互いに応援し合う同業の輪も広がりました。周年、イベント等
有れば駆けつけてくれていい事、悪い事、言い合える輪が広がりました。畑を始めたら
農業関係の人達との輪も広がりました。農家さんのみならず色んな人達との輪が広がって
行きました。そしていつも来てくれるお客さんとの輪。相変わらず料理が出て来るのが
遅いのに、それでも「あんぐら」!と来てくれるお客様。移転した現店舗でもその輪が
広がっています。何かお返しをしたいけど、夫婦二人で今まで通りブレずに「いい空間」を
提供して行く事位しか出来ません。この先の10年、いやもっと?これからもよろしくお願いします!
写真はプロタイヤーの備前さんが移転と周年のお祝いに作ってくれたサーモンフライの額。
釣り仲間のみんなで備前さんに頼んで巻いて貰った作品。(何でも、海外から「売ってくれ」と
オファーが有ったにも関わらずうちの店の為に額に収めてくれたらしい、、。)アザッス!
- コメント
- 0
様子がおかしい…
今年のカボチャの様子がどうもおかしい!雪化粧、コリンキー、バターナッツと3種類のカボチャを植えたが、変に交配したのか薄黄緑とオレンジが混ざったおかしな色のカボチャがゴロゴロ出現している!それとも何年も繰り返し種を採って苗を作っているので「先祖帰り」しているのだろうか〜(^_^;)残念な事に見た目はあまり美味しそうでは無い(ToT)問題は中身!割って見るのが楽しみ!
- コメント
- 0
やっぱり休みは、、、。
やっぱり休みはあっという間、、、。週末のバタバタで疲れを引きずり
起きたのはお昼前。最近の「暑い昼間に用事を済ませて日没まで畑」作戦を
敢行するには少し寝すぎてしまった!!午後一で選挙に行って酒屋さん、
ホームセンターなど買い物を済ませて春野に戻る頃にはもう「安部礼司」が
始まっていた!慌てて待ちぼうけのココを出す。よっぽど外に出たかったのか
車まで鳴き声が響いていた。(ゴメン)すると黒いアゲハがヒラヒラ飛んでいたので
最近、生き物シリーズをブログに上げて無かったのでチャレンジ。よく動きまわる
のでビタッっとピントを合わすのが難しい!!とりあえずよく撮れてる一枚。
- コメント
- 0
