ル タブリエさんから。
以前から仲良くしてもらっているカフェ、「かぜり」さんご夫婦の奥様がスイーツのお店をひらいたときいて度々、記念日のお客様の
ケーキ等をお願いしていた、、。「うちの野菜を使ってスイーツを作って貰えないだろうか?」思い切って相談してみた所、
快く引き受けて頂けた!!この時期はサツマイモを掘り終ったばかりなので第一弾はサツマイモからスタート!
サツマイモとレモンピールのパイ。もうすでにコースの最後のスイーツとして発進中!季節ごとの野菜や果物で色々と
コラボメニューをお出ししていく予定です!お楽しみに!!ちなみに「ル タブリエ」さんは升方の商店街から
電車通りを東、「松月堂」さんの2階です!!おしゃれなお店です!甘党にはキュンキュンです!!
~仕事中に慌てて写真を撮ったので、少し暗くてすみません(泣)次はもっといい感じでとりたいなぁ、、、。~
- コメント
- 0
ラストチャンス!?
明日、12月1日から落ちアユ漁が解禁になる。日に日に魚が抜かれて行くので釣りか、写真か迷ったあげく先日秋らしい釣りを
楽しんだので竿には触れずカメラを選択!毎年ミサゴがダイブして餌を豪快に捕るシーンが見られるポイントは
今年工事をしている関係であまり芳しくない。そこで最近、頻繁にミサゴが狩りをしているポイントに目星を付けておいた。
到着すると三羽くらい旋回していたのでカメラをセット。一応ダイブの瞬間をおさえたのがこの写真。ミサゴもアユも解らないながらも
早いシャッタースピードで撮ったおかげでスプラッシュが絵になっている?カナ?
このミサゴ君、無事アユをゲットして飛び去って行った。
- コメント
- 2
久々に…
例によっていつものコースをパトロールしていると、十文でボコボコボイルしているではないか!!フライを振りたいが土佐市側はバックスペースが取れない…とりあえずトップからルアーを通す。シンペン、バイブと通してもあたらない(泣)ボイル、波紋の後にベイトが散る等、魚っ気はある!ポジションを変えてS字系を縦にだらだら流す。水草にでも触ったか?という小さなアタリの後、竿が絞り込まれた!エラ洗いの感じでは大したサイズじゃないと思ったがこの時期の魚はよく引く!70あるなしのシーバス君。久々に真面目にルアーフィッシングしてしまった!このサイズをフライでかけたいなぁ〜(笑)
- コメント
- 0
竹七屋 オープン!!
高知に来てからずっとお世話になっている青果店、竹七屋さんが満を持して新装オープン!!以前は対面販売していたものの
移転してから店頭に野菜を並べての販売はしていなかった、、、。しかしこの度、若旦那のkちゃんが社長!?に就任し店舗を
改装。選んで買える本来の八百屋さんの姿に戻った。写真の大女将ことkちゃんのお母さんもちょっぴりウキウキしてるみたい!
そして何よりダメ元でkちゃんも大ファンのJFNネットのお昼のラジオ番組、「フラワーズ」のパーソナリティー、チグミンこと
CHIGUSA嬢に「Kちゃん、オープンおめでとう!」と言ってあげて!!とメールをした所、ばっちり全国ネットで流してくれた!
これには本人もすごく喜んでくれていた!これから益々の発展お祈りしております!!
- コメント
- 2
