blog

2011.05.19[Thu]

ついにその日は来た…

20110518115441.jpg

ダブルハンドのフライロッドでシーバスを釣ろう!とほとんど勢いだけで始めたチャレンジ。真っ昼間にしかもクリアな水の仁淀川でほんとに釣れるのか?と半分「無いか…」と思いながらも「釣れるでしょう!!」といい続けて約1年、ついにその日が訪れた!レギュラーサイズながらついにキャッチした!ルアーやシングルのフライとは違う長竿ならではのファイトを楽しんだ。この感覚はヤバい!ちょっとクセになりそう(笑)

2011.05.16[Mon]

たそがれ中…

20110509165851.jpg

作付けした野菜の見回りをしていると、防獣ネットを張っていた竹筒の中にカエル君を発見!しかしよく見ると冴えない表情…餌にありつけ無いのか、はたまた昨夜の婚活パーティーで好みの娘をゲット出来なかったのか!?それにしてもこの辺りはカエルが多い!おかげでヤマカガシなどを見かける機会も増えて来た!

2011.05.09[Mon]

夏野菜集中作付け

20110509111622.jpg

ここのところ週末の度に雨降りでカボチャやズッキーニの苗が伸びきって栄養不足みたいな色になって来た…また明日から雨らしい。そこで夏野菜集中作付け!5月9日〜12日の間、お休みさせて頂きます!写真はトラクターから見た収穫を待つジャガイモ!寄せ土もしなくては…忙しい!

2011.05.01[Sun]

ぐんぐん伸びて! その2

20110427151414.jpg

先日、潮江旬菜K先生のところに注文の野菜を取りに行った時、今年のフルーツコーンの成長具合を尋ねるとハウスの中に案内してくれた!去年に比べると天候が落ち着いている事もあり順調な様子。前回覗いて見た時よりだいぶ背が伸びている!そしてもうすぐベビーコーン、本チャンの実が採れ出したら「もろこし祭り」と先生が一番あわただしい時期に突入して行く!

2011.04.27[Wed]

ぐんぐん伸びて!

20110424172604.jpg

以前、めーちゃん先生とYさんが手伝いに来て植えてくれたジャガイモがぐんぐん伸びて来たので芽かきをして、肥料を足した!去年は春に雨が多くイマイチだったジャガイモの収穫量…今年は今のところ順調な様子。しかしこの冬、びっくりするほど寒かったせいか豆類がピンチ!えんどうはだいぶ伸びて、実が入り出した!しかしスナックが寒さのせいで予定数より激減…スナックはこれで2連敗。前の失敗は定植が遅れ過ぎて、ツルが全然伸びなかった(泣)ほんと、毎年毎年が一年生である…

住所