blog

2011.04.25[Mon]

はじめての…

20110423124446.jpg

前の畑でも作った事のなかったサラダごぼうを抜いてみた!なにしろ初めての作物なので、正確な収穫のタイミングがいまいちピンとこない。女房は「葉っぱの大きさからしてもういいんじゃない?」しかしながら「河原でごぼう作ってる人のはもっと葉っぱがデカかったよ!」などと言いながらも、以前潮江旬菜K先生に頂いたのはこの位だったと思い切って抜く!なかなかのプロポーションのごぼうさんが現れた!食べてみるとごぼうの風味が強く、なのに繊維がやらかい、まさにサラダで行けるごぼう!調子に乗ってもう一発撒こうか…

2011.04.23[Sat]

橋の下から…

20110422111107.jpg

この春初めてのまとまった雨が降った。川も増水…こんな日は橋の下から始まる!ウェーダーの着替え、タックルの準備を雨を避けて橋の下で済ませてパトロールを開始する。済んだら再びやって来て帰りの支度。そしてバニラ達の餌も調達する!濡れている草を極端に嫌うので、こんな時は非常に助かる!もうすぐ国道にもう一本、橋が掛かる!釣りなどにも変化が起きそう!

2011.04.16[Sat]

最初に来たのは…

20110415104641.jpg

本流シーズンが本格化!サツキマスやシラメが稚アユを追い回す。しかし今季も最初に竿を曲げてくれたのは…イダ君でした(泣)今季はアユが多いせいかマスも多い。こんな年はサイズが出ないものの数が出る傾向がある。先日、新たなポイントを開拓して連絡をくれたT1号もルアーでぽつぽつ釣っている!フライ組も巻き返しをしなくては…シングルではいくつか釣っているのでなんとかダブルであの銀ピカを手にしたい。しかし春は南西の風が強い日が多いのがツライ!

2011.04.12[Tue]

彼らの季節。

20110409115023.jpg

周りの田んぼに水が入った!夕方、薄暗くなると一斉にケロケロが始まる!風情がある感じでは無い、ものすごい大合唱!彼らは今、トキメキの季節。いわば大婚活パーティー真っ盛り!ちなみに写真の子は芽キャベツの収穫をしていると、女房が「芽キャベツみたいにプクプクしたカエルがいる!」というので慌てて撮った。夜に備えてたくさん食べていたのだろう…パンパンだ(笑)ちなみに今日、仁淀川の河口を開ける作業をしていた!今季まだ掛けて無いサツキマスに近づけるか…

2011.04.07[Thu]

花々しい? デジイチデビュー

20110407135324.jpg

いつもお世話になっているF写真館さんからの依頼と修行を兼ねて、某小学校の入学式の集合写真の撮影!今回で2回目なのだが、今回は少し勝手が違う…実はFさん、もう一台サブのカメラを購入予定で自分がこの春デジイチデビューの為購入したソニーの「α」も候補にしているらしく、解像度を比べるためにFさんの「EOS7」と自分の「α」2台で撮ってこい!!との依頼…一台の三脚にステイで2台のカメラを固定、位置がバシッと決まらずにアタフタしていると、校長先生から「じゃ写真屋さん、お願いします」と声が掛かる!心臓はバクバク、手には汗がビタビタ、しかも子供相手なので時間もかけられない…「切れている人さえなければ」と、とりあえず枠に収めシャッターをきる!結果、発光ミスに気付かないは、「α」の方はズレるはとミス連発(泣)いくら加工が楽になったとはいえ、ああいった状況下できっちり仕事をする写真屋さんはすごい!そんなデビュー戦…

住所