blog

2011.02.04[Fri]

只今建設中!!

20110202140600.jpg

遅れていたバニラとココのお家の建設が本格化して来た。以前の小屋を建ててくれた越智町の藤原さんが前の小屋の使える物を利用しつつ建ててくれている。「助手を連れて来ました!」と紹介してくれたのはなんと娘さん!以前の小屋の時はバニラは角で戸を傷つけたり、ココははみ出して身動き取れなくなったり…新しい家への引っ越しが楽しみ!しかし寒いので彼らは今居るハウスの方が良かったりして…

2011.02.01[Tue]

勝手に解禁!

20110201112125.jpg

今日から2月。上流の愛媛県内では今日からアメゴの解禁!高知では3月だが勝手に自分の中では解禁してアメゴの降海型、シラメを狙い始める…今日は比較的穏やか!風も気になる程では無い。川面を見るとストーンに対するライズがポツポツ。しかしフライを流すもあまりやる気が無い…そして時間も無い…とりあえず魚は見つけた!またじっくり春限定の釣りを楽しむとして師匠Mにシラメの報告。すると日曜日に95センチのシーバスを釣ったとご満悦…こっちはまだ今年に入って魚、なんにも釣って無いというのに(泣)

2011.01.31[Mon]

寒い、寒過ぎる…

20110130113324.jpg

家を出ると車庫の樋の端っこから露がポタポタ落ちてくる所がある。その下にホウキがかけてあって露がホウキを伝って落ちる間に冷やされたのだろう、ツララが出来ている!この冬はホントに寒い。雨水を溜める瓶やホースも凍りついた!ここ数年、こんな事無かった。去年の記録的猛暑が遥か昔のように感じる…

2011.01.28[Fri]

美味しいフルーツトマト

20110124140822.jpg

京都から親戚のオバチャンが着物の展示会の為やって来た。こっちが地元だが戻った時はお仲間達と美味しい物を求めてあっちこっちさまよっているみたい…前にもフルーツトマトを頼まれ送った事があったので、最近直接買い付けに行っている「おかざき農園」さんのフルーツトマトを味見がてら持たせてあげた。すると30分もしないで戻って来た!京都のお仲間と試食したら大変好評で沢山買って帰りたいとの事。「どれくらい要るの?」と尋ねると「5キロばぁ欲しい」というので早速電話して見ると、良かった!確保出来た!写真は「おかざき農園」の奥様が4キロ箱にばっちり収めてくれたフルーツトマト。オバチャンにはちょっと重いこの箱を持ってタクシーを待つ。とても喜んでくれて良かった!嬉しそうに乗り込んで行った…おかざきさん、いつも無理言ってスンマセン(泣)

2011.01.24[Mon]

「THED」がきた!

20110108002603.jpg

釣りの事でいつもお世話になっているやまひろ君からTEL!頼んでいたDVDが届いた!これからの季節の釣りに欠かせ無い「スペイキャスト」の専門書的DVD。昨シーズン、師匠MやI兄貴達と見よう見まねでスペイの練習をして見たが、飛ばないはジャバジャバうるさいはで釣りにならずで終わっていたが、これで飛躍的に?レベルアップをはかりたい!ちなみに写真はそんなやまひろ君が「お店に飾って!」と持ってきてくれた渾身のバスバグ。2011年、やまひろ釣具店さんではフライやルアーの釣りに興味のある女性アングラーを募集、バックアップして行くプロジェクトがあるとかないとか。釣りに興味のある方、気軽に声をかけて下さいね!

住所