blog

2010.12.30[Thu]

歳末寒波

saimatsu.jpg

2010年もいよいよ終わり。今年の冬は暖かい日があるものの寒い日はめちゃくちゃ寒い!12年前、高知に来た頃はこんな日が当たり前だったが年々温暖化のせいか暖かい年の瀬が多かった。が、この年末は来た頃を思い出させる寒さが続く。写真は芽キャベツの葉っぱの露に張った氷…この寒さが野菜達を美味しくしてくれる。さて「あんぐら」の営業は29日で年内の営業は無事終了!年明けは6日からの営業となります!よろしくお願いします!!

2010.12.27[Mon]

あっという間のクリスマス

20101225213649.jpg

毎年の事ながら、あっという間にクリスマスが過ぎ去って行った。例年あまり忙しくないイメージだったが今年は週末という事もあってバタバタしたクリスマスだった。写真はお客さんにリクエストされてナント!女房が作ったクリスマスノエル!喜んでもらえたけど女房がこう呟いた「次は無い…かな…」

2010.12.19[Sun]

パラダイス発見!

20101219124032.jpg

バニラやココの餌になる草を毎日、取りに行かないといけない季節が来た…単に甘やかし過ぎなのだが毎日同じ草だとかわいそうなので色んな種類、しかもこの冬の時期に青々した草を2頭分集めるのは結構苦労する(泣)毎年12月に仁淀川の土手の草は刈られてしまうし、台風などの増水があったかどうかでいい草の生えるポイントが毎年違う!しかしやっとパラダイスを見つけた!色んな草を一気に取れる。ちょっと楽になりそう(笑)

2010.12.14[Tue]

ロマンティックが止まらない?

20101214143225.jpg

高知の町を歩いていて前々から気になっていた事がある。なぜかCCBと刻まれたマンホールが多い!何かの略だと思うが、まさかあのココナッツボーイズでは無いとしても何の略なんだろう?ついつい気になって足元を見ながら歩いてしまう。そう、高知の町は足元からロマンティックが止まらないのである!(笑)

2010.12.10[Fri]

時代が変わる…

20101207125133.jpg

写真はまさに只今から角のつつき合い(スパーリング)を始める瞬間!いつもどちらかがちょっかいを出してイラッと来たら立ちあがって角を振り下ろしてスパーリング開始。畑のどこにいてもカツッ!カツッ!と角のぶつかり合いの音が聞こえてくる。だいたい叱ると止めるがここのところ様子がおかしい…バニラがココに負けてしまう。♀の体も一回り小さい年下のココにバニラはすぐ戦意喪失してしっぽを向けてしまう。年のせいなのか環境が変わったせいなのか少し心配。しかし、そんなバニラを見ていると時代の変化をそして自分の変化を受け入れて、認めないといけないそんな時が必ず来るというメッセージにも感じた師走の午後…

住所