アーティチョークあれこれ。
2,3年前、突如枯れてしまったアーティチョーク。
まるふく農園のKおじさんに相談したら、ハウスに空きがあったら
ハウスが一番育てやすい!と教わったので鉢植えをハウスの隅っこで
育てていた。今年、メキメキ太り出して気づけば食べられる大きさの
蕾が10個位、さらにこれからのもポコポコ付いている。今年はついに
収獲できる!と張り切っていた矢先、鉢植えのまま巨大化したため
風にあおられ鉢のまま倒れてしまった!あわてて鉢から取り出し植え替えるも
重いし、鉢の穴に太った根っこはロック状態!鉢を割ろうかと思ったが
何とか取り出しに成功!倒れてあまり時間が経過していなかったみたいで
弱っていないのが救いだった!重い蕾を5,6個収獲。葉っぱも透かして
やって只今、リハビリ中?のアーティチョーク。今までは花托を歯で
こそぎ落として食べる方法しか知らなかったけど、実は「ハート」と
呼ばれる芯の部分が美味しいと聞いて試したら、ホクホクで美味しかった!!
- コメント
- 2
心乱れて、、、。
いつも後手後手になってしまうのだが今年はお米の作業も
加わり、いつもに増して夏野菜の準備が遅れてしまった。
GWは畑に専念するべくお店はお休み。その初日。すでに
セルトレイで発芽させてあるズッキーニ等のウリ科とシカク豆や
ジャンボむかご等のツル物は用意して有るものの、土づくりが
仕上がっていない!!明日から雨。10日の日曜日に全て植えるべく
今日の内に石灰、鶏糞等の肥料を入れて打ち込みせめて畝上げまでは
仕上げたい!!がポツポツ雨が落ちてくる。しかも今日は世紀の一戦
パッキャオvsメイウェザー!!リアルタイムで見たいが一応保険で
録画して作業に取り掛かる!西から迫るどす黒い雲。近づくメインイベント!
耕耘は終わったものの雨がだんだん強くなり、管理機での畝上げ作業が
どんどん雑になって来る!!終って見たら手直ししないと行けない箇所が
満載。いつもいつも思うのだが、慌ててこういう作業をしてもロクな事が
無い。そして誰が言ったか「畝の曲がりは心の乱れ、、、。」
~ちなみに試合は4Rから、、、。パッキャオ残念!!~
- コメント
- 0
嬉し恥ずかし、、。田植え当日。
あゝ、、、。長い一日だった。
ついに迎えた田植え当日。天気予報は午後から纏まった雨。
前日深夜までみんなに集まって貰って決行するべきか迷った。
朝起きて一滴でも雨が降っていたら中止!と決めて翌朝、恐る恐る
カーテンを開けると薄日が差している!何とか出来そうなので集合
してもらう事に、、。せめてすぐにスタート出来るようにアルミの
トンボに27cm間隔でマルチストッパーを括り付け田んぼに線引きを
試みる内にみんなが集まり出した。プランを説明するも、濁って線が
すぐに見えなくなるので却下(泣)結局、ひもを何本も引いて一人3列
ひもに沿って下がりながら植えて行く事に。ひもを張るのも意外と大変!
しかも途中で足りなくなったりと意外と時間が取られる。その内「これ
今日中に終わるのは不可能なんじゃねーか?」的な空気になって来た。
それぞれみんなとりあえず植えて、田んぼ約5分の1。近所の人達も
「オッ!手植えかい?」なんて声を掛けてくれる。が!もう既にお昼をまわる。
とりあえずお昼にしよう!なんて頃に「もう、とりあえず手植え体験したから
あとは田植え機で、、、。」的な空気になって来た。肥料の効き具合、そして
降って来る雨の事を考え、早めにしかも今日中に仕上げるために手植えを
断念!!田植え機の調達に!色々あたるも当日では中々手配が出来ない。しかし
今回のスーパーバイザーⅠ兄貴の奥様の実家の田植え機を貸してもらう事に!
場所は土佐山田。「往復の時間をかけても機械だったらチャッチャと終わる!」
のスーパーバイザーの言葉どおり、機械はすごいね~!リズム良く植えて行く!
交代させて貰って初めて田植え機を体感したり、みんなでブツブツ言いながらも
何とか田植え終了!日もすっかり落ち、カエルの大合唱が始まると本格的に雨が
落ちて来た。みんなズブヌレに成らずに終わって良かった!あ、そうそうズブヌレ
になった人も居たし(師匠のR夫人)、ヒルにビビってギャルっぽい声をあげたり
(女房の弟、PBのNくん。)などなど笑い所が随所にあふれた一日でした!!
皆さん本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました!!
~近所の人達は「ありゃ?最初は手植えしよったに、さっさと諦めてメシ食うて
午後になったら機械で植えちゅーぞ!!どうなっちゅうろう?あの人らぁは?」と
思っているに違いない、、、。~(笑)
- コメント
- 2
お米のために、、、その3
ついに水を張っての耕耘の段階に!しかしここまでも大変!!
完全に水が止まらなくてあれやらこれやら。鍬入れしてたら長靴を
突き破ってなんか刺さり、雨が続いたせいで60キロの肥料をヌカヌカ
状態で撒いてフラフラ等など有りつつも、全てが新しい体験なので面白い!
そして耕耘。「浅く浅くが基本」と色んな先輩方から聞いていたので深耕
ダイヤルを「浅」に振り切る感じで耕し始める。「田んぼの真ん中で乗トラ
動かなくなったらどうしよう!!」と少しビビりながら叩いていると、
去年までお米をお願いしていたNさんが近づいて来て「お前はアホか!!
それじゃあ爪でさざ波たてちゅうだけじゃいか!!」とビビり過ぎて全く
耕せていないとご指摘。そしてエンジンの回転数、ロータリーの回転など
色々聞いて再開!すると今度は裏のⅠさんが「際まできて一々バックで
切り返さなくても大丈夫!」とのご指摘。さらにそんな様子をフェイスブック
にアップすると先生改め組長からさらに細かいご指摘!!乗トラでビシッと
水平にするのは難しいと聞いていたけれど、畑はある程度上手に叩けるように
なったと思っていたけれど、ここまで難しいとは、、、(泣)もう一回叩いて
仕上げようと思っているのでその時、きれいな鏡にビシッと決めたい!!
そしていよいよ田植え本番へ!!
- コメント
- 0
お米のために、、。番外編。
本当は「その3」と書きたい所、、、。なのに先に
進めない!4月に入ってから雨ばかり、、。予定していた
肥料を入れる日も雨。水も入れてないのに田んぼはヌカヌカ。
少し乾いた時に肥料を振り入れて、数日後水を張りつつ耕耘を
あと2回!が理想形なのだがだんだんスケジュールがおかしく
なって来たぞ、、。実はこの4月の2週目の頭は、予約が無ければ
作物の事に時間を費やすつもりだった。が、見事にすべて雨!ハウスの
中の片づけとソラマメの支柱を立てる位で時間が出来たので、お肉の
仕入れに越智に行く事に、、。すると女房が越智のお母さんにあげる
約束をしていたレモンユーカリの苗を持っていくと言い出し急遽
植樹祭に、、。すると今度はお母さんが、軽トラで運んで欲しい荷物が
有るというので明日も越智、、。じゃあお肉も明日にしよっか、、。
そう、こんな事から流れって変わって来るんだよね~(泣)この日の
帰りに、国道沿いで神社に上がる階段が雨で散った桜でピンクに染まる
スポットを見つけた!大して降らないかもしれないし、明日またここ
通るし、、、。これがまたダメなんだよね~!その翌日。越智に向かう
道すがらはザーザー降り。そしてお目当てのポイントは、、、。あれ?
昨日の方が、、、の状態。もう少し木にも桜が残りつつ、階段はもっと
ピンクのような気がしたんだけど、、。やるときゃやらなきゃ!だけど
やりたくてもやれない!の悶々とした春のスタート、、、。
- コメント
- 0