春に向けて、、。
久々に農作業と向き合える連休が取れた。その一日目。やる事満載だが寒いうちに
済まして置きたい作業から始めようと女房と作戦を練りつつ取り掛かる。まずは
イチヂクの移動。ハウスの陰でイマイチ成長が遅い黒イチヂクを植え替え、他の
イチヂクにもネットを張るべく、ツルもの野菜用の足場用パイプでできたアーチの
移動。重い!!二人でやっと組みなおして日没にて終了、、、。明日も朝から次なる
課題、栗の選定やジャガイモの植え付け、豆類の手などどこまで出来るか、、、。
写真は「そういえばココの餌、用意して無いや!!」と慌ててハウスにカリフラワー等の
葉っぱや茎を取りに行ったら芽キャベツが「そろそろうち等もいい感じですけど!!」
と語りかけて来たので(笑)週明けから収獲スタート!!
- コメント
- 0
ただいま治療中!!
2月に入った途端、温かい日が続く高知。そんな中異変が起きた!!ココの鼻筋に
ちっちゃな「ハゲ」が出来ている!!角をつかんで嫌がる所をギュっとおさえて観察すると
小屋の柵にぶつけたか、はたまた木々の隙間に顔を突っ込んで葉っぱを食べてる時にケガ
したのか傷があって明らかに化膿している、、。膿と毛が固まっている所を取ってあげると
周りの毛もごっそり抜けた!!これはマズイ!!以前、バニラが外傷した時「Ⅰ動物病院」の
院長が「そんな時は希ヨーチン!!」と言っていたのでココにも施してみた。あまり嫌がらず
塗る事が出来たが、終わってみると何故か懐かしい!!そう「地デジカ」みたいだ!!(笑)
- コメント
- 2
S1グランプリ!「土佐のスイーツ総選挙」!!
いつもお世話になっている「ル・タブリエ」さんから面白い情報が飛び込んで来た!!
なにやら「土佐のスイーツ総選挙」!!なる企画に「ル・タブリエ」さんがエントリー
しているとの事!!!エントリーしているスイーツ店を訪れスタンプを3つ集めると
お気に入りのお店を「オシ」記入して投票出来るとの事なので、早速タブリエさんの
エントリースイーツ「フレーズ・オ・ミニヨン」を購入して実食!!やさしい甘さとベリーの
酸味が絶妙!!マカロンのカップとフレッシュの苺も華を添えておしゃれな仕上がり!!
そして何より「おいしい!!」(笑)問題は次なるスタンプ!!ご近所でこれまたお世話に
なっている「新月」さんの「苺大福」は決まりとして、もう一軒で女房と少々もめている、、、。
- コメント
- 2
はやく起きた朝は、、、。
昨日は家のエリア、というより春野町ほぼ全域で用水路の「川ざらえ」。この行事の
季節になると稲作の季節も近づいて来てるなーと感じる。その昔、山内家が野中兼山に
作らせたという、吾南用水。高知県内の至る所にその業績が残っているが、遥か昔から
スゴイこと考えてそして作り上げてるなーと驚かされる。さて、こんな行事でもない限り
あまり朝早くから行動することが仕事柄無い!!そして畑を見てビックリ!!霜で真っ白!!
しかも冬型が強いせいで強風が吹き、植えたばかりの豆類の不織布がぶっ飛んでいる(泣)
ちょっと朝日を浴びながら霜をキラキラさせてる感じが良かったので思わずパシャリ!!
作業後、再び暖かくしてあげた。
- コメント
- 3
