blog

2012.05.24[Thu]

4年目にして、、、。

生後四年、生まれて初めての一人ぼっちの時間を過ごす事になってココ。

檮原に居た頃はお母さんのメーちゃん始め兄弟達と、家に来てからは絶えず

バニラが隣に居たのである意味ココの方がやりたい放題だったかも、、。

しかし、バニラを繋いでた柱や抜けた綿毛を見つけては匂いを嗅いでバニラを

探している日々が続いた。そんなココもようやく暮らしのテンポを取り戻しつつ

あるようだ。いつも喧嘩ばかりして仲が悪いとばかり思っていたがお互い大事な

存在だったんだなーとつくづく思う。そんなココがたまに、バニラを埋葬した方を

向いて泣きじゃくる時がある。何か感じるものがあるのだろうか、、、。

2012.05.13[Sun]

「君と僕の挽歌」

~寂しさは続くだろう、この先も。思いで増えない、でも輝いてる。~

~別れの瞬間も何故だろう?悲しみよりも「ありがとう」が込み上げてきたよ~

さかいゆうの「君と僕の挽歌」この曲が頭をグルグル回って、涙が止まらなかった。

バニラ。別れは突然やって来た。店を始めて翌年だから8年、ずっと一緒だった。

バニラを貰う時、「15年生きたら上手に飼ったね~」ってなる事と、「生き物は

必ず死ぬ時が来る」という話を聞いていたが、こんなに早くお別れしないといけ無くなるとは。

15年飼って、ゆっくり眠りに就くのを見届けてあげるのを目標にしてたけど、バニラは

いっぱい、いっぱい愛をくれたのに最後、こんな別れになって本当にゴメン!!

こんな事が起こる日が解っていたらもっと好きなように走ったり、好きな草を思う存分

食べさせてあげたらよかった(泣)でもきっと、天国の草原で元気に走り回って、おいしい

草をおなか一杯食べて、僕らを眺めてくれていると信じています。バニラ、本当にありがとね。

 

2012.05.08[Tue]

はかどる作業!!

好天に恵まれて、いい感じで作業がはかどる!直播する野菜の種まきや苗の定植、ジャガイモの芽かきに

雑草の除草などなど。後は順調な生育を手助けしていかなくては、、。一つ気になる事が、、、。

GWに来店して頂いた「自然農」を茨城で展開しているお客様と少しばかりの情報交換をしたけれど

つくばとおっしゃっていたので、竜巻大丈夫だったか心配、、、。

2012.05.06[Sun]

ゴールデンウイークも終わって。

とうとうゴールデンウイークも終わってしまった!前半は荒れ模様だったが、後半はいい天気に恵まれた!そんな「あんぐら」も明日からある意味、ゴールデンウイーク!7日(月)〜9日(水)までお休みさせていただきます。今度こそ、「夏野菜集中作付け」に持ってこいの週間予報!頑張らなくては!

2012.05.04[Fri]

今年もコシアブラの季節!

20120504220019.jpg

いつもお世話になっている代行Hさんは山菜採りの名人!今年もコシアブラをいっぱい採って来てくれた!今年はなんと大きな枝ごと届けてくれた。水に差しておいたら小さい芽もぐいぐい育つという。挿し木にはあまり向いて無いらしいのだが、ちょっとチャレンジしてみたい(笑)それにしても朝まで代行業務をこなして、そのまま山菜採り、釣り、畑と何でもこなすんだからすごい!ちょっと真似は出来ないカモ…

住所