blog

2012.05.01[Tue]

やっつけ仕事?

先日、肥料を入れてゴンゴン打ち直した畑も度重なる雨でまた状態が悪い(泣)しかしまた明日から

雨の予報なので管理機で畝上げを試みる。やはり水分が多く深めに管理機を入れたらベチョリ気味、、、。

しかしながら、今日を逃す手は無いと畝上げは敢行!何とか形になったが、マルチを張ってしまいたいと

張り切ったが夕暮れが来てしまいタイムアウト、、。春に三日のなんとかというが、もう一度乗トラで打ち込んで

管理機掛けたかったな~。写真は管理機をかけながら畑を往復していると田んぼに妙な波紋が起こるので

何かと思ったら、カメさんがスイスイ泳ぎ回っていた。カメラを持ってシャッターチャンスを狙っていたら

首だけちょこんと出した。

2012.04.28[Sat]

夏仕様!

20120427121027.jpg

天気がいいと夏日を記録する機会が増えて来た高知。さすがにハウスの中は暑い!という事で山羊達もやっと引っ越しを完了。パトロールに出掛ける前に小屋から出して掃除を済まし遊ばしてあげる間、日陰が無いのでタープを張ってみた!しかし二人共風が吹く度バタバタ音がする影の中は落ち着かない様子…それじゃあんまりやりがいが無いんだけどなぁ〜(泣)

2012.04.22[Sun]

この週末も、、、。

なんだかこぼしてばかりの書き込みになるが、またしても週末、雨。(泣)しかも大雨!!

こんな事ももう何年も繰り返しているがきっちり済ましておきたい工程を済ましていないだけに

余計にあせる。今日も撒きそびれていた種をセルトレイに入れるだけの作業に留まった。

あとは直播したい野菜たちを畝上げして撒いたら完璧!なのだが、天気予報と相談しないと。

雨の止み間にヤギ達の餌取り(雨の日の草が濡れている状態ではこれ!しか食べないという

草がある。)をしていると橋の上でミサゴを見つけた。鳥や虫も動き出した。もうすぐ過酷な

雑草との戦いの日々がやってくる、、、。

 

2012.04.19[Thu]

天候にはかなわない…

20120416180207.jpg

「夏野菜集中作付け」の予定が休みの最後にまた雨。セルトレイに種まきしただけに留まってしまった!「管理機かけたいなぁ〜」と思ったらまたまた雨(泣)天候にはかなわない…写真は休みの最後の日、女房を迎えに行ったその足で越知の川に入り釣ったアメゴ。今年はアメゴばっかり追っかけてるから雨に降られるのか?

2012.04.17[Tue]

山の上では、、。

お休みを頂いて参加してきたフライフィッシングキャンプ。高知と愛媛の県境に近い本川の白猪谷で

行われた。本川地区まで行くのは今回で2回目だが、こんなに春野と違うとは思わなかった!!

とにかく寒い!それもその筈、桜は八分咲き位。平地はとっくに葉桜になっているのに、、、。

まだまだ寒いせいか、腕が悪いのか魚はあんまり炸裂しなかったが、色々勉強になるキャンプ

だった。写真はコンクリートの割れ目から伸びていたつくし。平地ではもうボウボウなのに、、。

たまたま見つけた遅い春の風景。高知は広いのか、狭いのか?

住所