blog

2011.10.29[Sat]

ロッソビアンコの為に…

20111029133852.jpg

ロッソビアンコという白と薄紫のグラデーションが可愛いナスを植えた。しかし最近の朝晩の冷え込みですっかり弱って来た。種まきの時期が少しズレたのと、この種メチャクチャ高かったのでなんとしても一つでいいから収穫してそこから種を取りたい!!ハウスに移そうかとも思ったが、この弱っている状態で根っこを傷めたら余計にストレスがかかってしまう…そこで不織布で覆ってやる事にした。バサッとかけて、大きめの石で飛んでかないようにと持ち上げた石の下からなんとマムシ!釣り場ではたまに遭遇するが畑に居るとはビックリ!慌てて写真を撮ったがちょっとビビった。ヤギ小屋の方には行かないでくれよ…

2011.10.25[Tue]

短過ぎる秋。

暑さが長引いて、夏が過ぎたらほんの少し秋の余韻を漂わせあっという間に冬がそこまで近づいているといった感じの気候。

それでも今日は日中夏日で半袖、短パン!!そんな恰好でパトロールをしていると、遅れて咲いたしかも

終わりかけの彼岸花を見つけた。一輪だけそっと咲いてる感じがなんだか短い秋のもの悲しさを感じて思わずシャッターを切った。

毎回思うのだがこういう時こそいろいろアレンジを加えて、カメラの設定を変えたりしながら何枚も撮ればいいんだよな~。

2011.10.17[Mon]

鯉してやまない…?

20111015123108.jpg

仁淀川の鮎の漁期が終わった。ちょっと前までピカピカの鮎を釣っておこうと賑わっていた河原も人っ子一人いない。こうなるとルアー、フライ組の秋の本格シーズン!さっそく鮎が溜まっているポイントにキャスト!一撃でヒット!ものすごい勢いでラインを引き出して行く。しかし跳ねない?だいたい解っていたが、上がって来たのはこのデカ鯉!引きを楽しむには充分のサイズ。この先気温が下がり、仁淀おろしが吹く度鮎がどんどん降りて来る。この秋はどんなドラマが起こるか…今日、17日はお店は臨時休業させて頂きます。よろしくお願いします。

2011.10.12[Wed]

恋してやまない、、、。

カメラを手にウロウロする様になってから恋してやまないのが身近にいる

カッチョいい鳥、猛禽類。気をつけて見ると意外と近くで頻繁に見れて高知の

自然の豊かさを実感する!例によってパトロールをしていると目を疑う光景が!!

なんとミサゴが捕まえて来たばかりの魚をガツガツ食べている!ミサゴは巣がある

高い木に戻って食事をすると思っていたがそうでも無いらしい、、。腹ペコのミサゴは

チョイチョイこんな事をするらしい。発見場所でズームをフルにして何枚か撮る。しかし

逃げる様子が無い。もう少し車を近づけて何枚か、、。さらに近づける。おそらく車から

降りた瞬間、飛び立ってしまうであろう。車に対しての恐怖心はあまり無い固体みたい。

撮影している間に魚を食べ終えソワソワし出した。ダメ元で思い切り近づき、飛ぶ瞬間

翼を広げた所を撮ろうとシャッターを切ったその一枚は尻尾しか写って無かった。(泣)

2011.10.07[Fri]

待ってました!

20111006125814.jpg

この秋、我が家のある春野エリアにもやっと光回線がやって来た!工事、設定は無事終了。あとはNEWマシンの接続。しかし設置場所の事で女房と調整が続いている(泣)そしてもう一つ待ってましたの事はFM高知を含むJFN38局の午後のワイドプログラム「フラワーズ」の水、木に38局中一番のキャラ立ち娘、CHIGUSA嬢が帰って来た!またあの爆笑トークが楽しめる!

住所