blog

2011.07.27[Wed]

夏の花。

夏の花を撮りたいと思い外へ。畑の隅のアガパンサスの花に、黒アゲハが

来ているのを発見!慌ててシャッターを切るも蜜に夢中のようで周囲を

飛んで離れないから何枚も写真をとれた!これがいい感じの一枚。台風に

負けず、満開のまま残ってくれていた。花が咲いているうちに違うタッチで

撮影してみたい!

 

2011.07.22[Fri]

台風の爪跡。

とにかく、雨風の強かった今回の台風。特にうり科の植物、

きゅうり、かぼちゃ、ズッキーニ等がみんなひっくり返り

一部はすっ飛んで行った。自然相手だけに致し方ない。

それよりも、延命してもう一度収穫をとるか、見切って

冬野菜にシフトするか、すごく揺れている、、、。

2011.07.19[Tue]

最大級の警戒!

20110719105818.jpg

気象庁が最大級の警戒を呼びかけている今回の台風6号。雨風ともに強くさっき高知も暴風域に入った!畑の野菜は…壊滅的(泣)オクラやピーマン、キュウリなどの背の高い作物は全部、ぶっ倒れている。自然の事だから仕方の無い事だが、まだ7月、しかも6号。この先のシーズンが台風の多くなるシーズンなのに今年は当たり年か!?接近の数が多い。先が思いやられる…

2011.07.16[Sat]

暑い日の過ごし方。

20110716113859.jpg

仁淀川の国道のすぐ下に「飛べない杭」というポイントがある。そこでフライを振っていると師匠Mから連絡。早速、現場につくと愛犬マリンがお約束通りザブザブ泳いでいる。写真は師匠のウエットをガッチリくわえたニイさん。シーバス以外にもこうした魚達とも遊べるようにとシングルタックルを増強した師匠はご満悦の様子…今日みたいな暑い日は犬も人間も川にドブッて過ごすのが一番!しかもエコ!!

2011.07.12[Tue]

ココとナナフシ。

 

いつもの様にココとバニラが「早く小屋から出せ!!」だの「腹へった!!」だのと

騒がしくしている。慌てて出そうと蚊帳代わりの防虫ネットを外そうとすると、

見慣れない虫が!!なんとナナフシ!!いったい何年ぶりに見ただろう。ココ

達には悪いが、女房に「カメラとって~!」と写真先決、、。撮った後、春に植えた

桜にリリース。しかし何故、防虫ネットにしがみついていたのだろう、、、。

住所