梅雨の終わり?
晴れが続いて四国も記録的な梅雨明けの早さになるかと思いきや、
まだまだ続きそうな気配。梅雨の間に撮って置きたい写真があった、、。
アジサイ。しかしこないだ町内で剪定作業を行って、アジサイ街道に
アジサイはもうない、、。フェンネルの花にいい感じで露が光っていたので
思わずパシャリ!この時期ならではの写真をいっぱい撮らなくては、、。
- コメント
- 0
光の帯。
台風に向かって湿った空気が入るため、朝からどしゃ降り…しかしこんな時こそシーバス日和!風が強いのでルアーをとりあえず投げるとすぐに反応。チョロいと思ったら全く反応がなくなった(泣)下流に目をやると雲の切れ間から太陽が顔を出し、次々と光の帯が迫ってくる!凄く神秘的は景色!慌ててシャッター!携帯しか無い…しまった雨なのでカメラ持参して来なかった。あ〜っ!デジイチで撮りたかった!(泣)
- コメント
- 2
グッドデザイン!
春野町から西へ、土佐市に渡る仁淀川の橋を1本増やす工事が進んでいる。その工事現場にかわいい子が軍団で居る!女房と「ペコリ君」と名づけたこの子達は立ち入り禁止のポールを支えるものだが、なんともいい表情でペコリとおじぎをしている。男気あふれゴツい機械が並ぶ工事現場に思わずクスっとしてしまう「ペコリ君」。こんなグッドデザインのもの、やはり女性がデザインを手がけているのだろうか…
- コメント
- 0
やさしい表情
デジイチを持ってウロウロしているとバニラがいい顔をして
こっちを見ていたのでパシャリ!!大分、感覚で感度、絞り
シャッタースピードをぐるぐる計算して、背景ボカシはマスターした?
それにしてもバニラは割りとゆったりとした動きでちょいちょいカメラ目線
もくれるが、ココはちょこまか動き回ってこれだ!の一枚が撮れない。
- コメント
- 0
今年ももろこし祭り!
先日、城西館で行われた「もろこし祭り」に参加!潮江旬菜K先生主催の収穫祭。今年で4回になるが1年目、2年目はうちのお店で開催していたが年々参加者が増えなおかつ、先生達が立ち上げた生産者の会の方々も野菜や果物などを持ち寄っていろんな食材を楽しめる大きなイベントになった!今回は農家さんのみならず販売店さん、バイヤーさんなどいろんな方々とお話しが出来た。中身の濃い一夜でした!!
- コメント
- 2
