blog

2010.11.11[Thu]

ご満悦!!

v01.jpg

風も穏やかなので久々にゆっくり庭に出してあげた。バニラのポジションに柿の木がある。繋ぐと真っ先に柿を探して食べ始める!早速見つけて丸食い(笑)ココは口が小さいのでちょっとづつかじる。この時期二人とも口の周りがオレンジに染まる事が多い…

2010.11.06[Sat]

久々の結婚式。

久々に結婚式に出た。うちの車の面倒を見てくれている日産プリンス旭店のS君の

挙式。城西館にて!席はかつて知ったるオッサンばかりでこちらも久々に町の人達と

昼ノミして面白かった!!式は昼間と言うこともあって比較的おだやか。高知の結婚式

はとにかくスゴイ!酒、酒、酒が当たり前の事が多い!周りの人に注いだり、新郎新婦

に飲ませまくり、あげくみんな注いで回る為、最後は自分の席じゃ無い所に座っている

事が多い。東京にいた頃の結婚式の概念は無い。まるで別物!!しかし今回はだいぶ

丸い結婚式だった。それにしてもS君とは高知に来て間もない頃からの付き合い。

思えば彼はまだ大学生だった。中々優秀な様でゴーンCEOから手紙が来たとか?

来ないとか?とにかくおめでとう!!「安部礼司」グッズ頼むぞ!!

 

 

 

2010.11.01[Mon]

龍馬の風に吹かれて、、、。

行ってきました!!NHK「龍馬伝」吉田東洋役、田中 泯(ミン様)のイベント

「田中 泯踊る~龍馬の風に吹かれて~」龍馬記念館主催の企画で龍馬像の建つ

桂浜でミン様がその場の空気を感じて一人舞うというもの。夕刻、雨にもかかわらず

結構人が集まっている。何が、どの様に行われるか見当も付かないのでとりあえず

前のほうに陣取って待つ。すると着流し姿のミン様登場!!波打ち際まで行くと波と

格闘、そして戯れるかのように様々な動作を取る。ピアノの音が聞こえてくるとバレエの

様に動きが変わったと思ったら衣装の乱れも気にせず砂浜でのた打ち回り、気づくと

フンドシ一丁に。最後の方浜に穴を掘って入り込み、また波にドバ~んと打たれて

終了。演技を終えたミン様。もうヘトヘトの様子。約40分この寒雨の中、パフォーマンス

続けたらそうなるでしょう、最後の挨拶でミン様が「私の踊りはすばらしいという人と

何なんだこれは?という人と別れる」と言っていた。前日行われた弁天座の公演の

打ち上げで、なんとミン様の隣で1時間位、一緒に飲み交わしたというクーポン誌

「HTM点」のK君は「ミン様はかっこ良かったけど、奥が深すぎて解らない。」と

言っていた。確かに相当奥が深そうだ、、、。

2010.10.25[Mon]

師匠の荒技。

バニラとココの小屋を掃除していると、師匠MからのTELがなる。

「今、魚かけて跳ねたがちや、アカメながって。」えっ!?マジですか?と答えると

「そんなに太くないけど、イカンイカン、下行った」なんとこの人、アカメとファイト中に

電話してきた。場所を聞いて現場に急行!ゲームはすでに終了していた。60チョイ

のアカメだったが口の堅さは流石。フックがひとつ折れていた。せっかくなので写真を

撮らせて貰う。目が赤く写らなくて残念。しかしアカメって魚はホント、かっこいい!!

2010.10.23[Sat]

ココの鼻づまり

20101020135329.jpg

ココのテンションがみょうに低い…鼻をフガフガさせたり柵に擦りつけたりなんか息苦しいみたい。女房とココを押さえて鼻を覗いて見ると…土ぼこりや毛がこびりついてる!綿棒でキレイにしてあげると大喜び!小屋を元気に飛び出し草をタッチ食い(笑)

住所