blog

2013.09.19[Thu]

もってるK君!!

やまひろ釣具さんを頼りに、埼玉から月イチペースで高知に通っているK君。

5月のキャンプではサツキも釣り上げ中々もっている男である。先日になるが

朝、師匠Mから電話。「K君が中々のシーバスを釣った。誠さん、店で使いませんかねー」

と言っているから、現場に行っちゃってくれ!との事。メーター有る無しと聞いていたので

まあまあの魚なんだろうとたかをくくっていたら、目を疑う光景が広がっていた!なんと

メーターを完全にぶっちぎる111cm!!これを明るい内にしかもトップで釣った!と

いうからもってる男は違う!現場に先に到着していたやまひろ君と大御所KBKJさんと

話している中、KBKJさんが「仁淀はホントに凄いとこだよねー」と言っていた。関東から

このモンスターを狙いに通う人達からしたら自分達は恵まれてるなーとつくづく思った。

2013.09.17[Tue]

休みを返上して…

DSC_0036.jpg

「あんぐら」は、連休お休みを頂いて、女房の念願の二階の総仕上げ!前の店舗の天井に張ってあった「エビラ」を加工したり、細かな配置変えをしたりと…そんな中、一番の心配事だった椅子選び。試しにと訪れた家具屋さんで、ネットで探してたのと 同じ感じ、同じような値段でゲット!!家に残して来たココには悪い事をしたが、収穫のあるお休みでした!(^_^;)

2013.09.12[Thu]

オリンピック、東京!

2020年のオリンピック、東京開催が決まった。何だかワクワクする。

きっと東京はこれから益々盛り上がって行くんだろうなー!!そうなると

人生で3度目の好景気を体験する事に成りそうだ。(今回は高知で眺める事に

成りそうだが、、、。)ホントに幼少の頃、八王子や新百合といったいわゆる

ニュータウン、エレベーター完備の高級マンションみたいな都営や市営住宅に

同級生が続々引っ越して行った。あれが「高度成長期」の名残だったんだと

今になって思う。そしてバブル!!終電の後のタクシー乗り場。順番を巡って

喧嘩するオジサン!今では考えられない!!街はどこも浮かれていたなー。

そして今度のオリンピック!競技を見たいと言うよりも、久々に浮かれた

東京を肌で感じてみたい!高知に来て15年目。様変わりしている東京の

更なる様変わり、見てみたいなー!!小学生の頃、確か遠足で「東京五輪

マラソン折り返し地点」なる石碑を見に行った。甲州街道にポツンと立って

いたが、今度はどんなコース?東京マラソンのコースなんだろうか?そして

アベベや東洋の魔女といった伝説は生まれるんだろうか?ちなみに写真は

今、建設中の仁淀川の国道の新しい橋。東京ではこんなシーンを沢山目に

する7年になるんだろうなー。

2013.09.10[Tue]

ナベナベさんの贈り物!

いつもお店を使ってくれるナベナベさん(建具屋さん)が、一輪挿しをプレゼント

してくれたので早速、八月の終わりの超アツイ時から咲き始めた「十月桜」を

挿してみた。カウンターの感じとマッチしていい感じ!!そこはさすがに建具屋さん!

細かい仕事で仕上げられた素敵な一輪挿し。ナベナベさん、ありがとうございました!!

2013.09.06[Fri]

今年も新米ライフ!!

ここの所の長雨の前、猛暑続きだったさなか稲刈りが終わった春野地区。

うちも無事刈ってもらって、お願いしているⅠさんから届いた新米を精米に

出しに行く!!以前から気になっていた春野のJAの前の田んぼにおもろい

案山子が並んでいる。精米の最中写真を撮る!よく見ると「坂本龍馬」から

「アンパンマン」、「カツオ人間」まで色んなキャラがズラリ!!とりあえず

撤去される前に写真が撮れて良かった!!そして気になる今年のお米の味は、、、?

住所